
KIDS×KNIT(キッズ・ニット)のフェイスブックページできました!
店長の手作りへの想い…手作り通信配信しています!
【最新号】
手作り通信2018/1・2月号 vol.14

【バックナンバー】※クリックするとPDFでダウンロードできます
手作り通信2017/11.12月号 vol.13
手作り通信2017/9・10月号 vol.12
手作り通信2017/7・8月号 vol.11
手作り通信2017/5・6月号
手作り通信2017/3・4月号
手作り通信2017/1・2月号
手作り通信 2016/11・12月号
手作り通信 2016/9・10月号
手作り通信 2016/7・8月号
手作り通信 2016/6月号
手作り通信 2016/5月号
手作り通信 2016/4月号
手作り通信 2016/3月号
体験レッスンの様子はコチラ
クリックするとPDFでダウンロードできます。




手先を動かすことは脳、特に前頭葉の活性化につながるといわれています。
前頭葉とは人間が人間として発達した由縁、人らしくあるためには前頭葉の発達が不可欠です。
手芸の中でも手編みは難しい分野に属します。
編み物で手先を鍛えることはもちろん、ちょっと難しいことにチャレンジしたり、
がまんしたりすることで前頭葉にとって良い刺激を与えます。
また、生徒さん同士や講師とのコミュニケーションを通してお子さまの心の成長を
お手伝いしたい、そんな思いでお子さま向け手作り教室を開催しています。

お子さまでも作れる簡単なキットをご用意しています。
レベルに合わせて講師が制作のお手伝いをしながら一緒に作品作りをしていきます。
専門の講師が丁寧に指導しますので安心してお任せ下さい。

お教室の理念としてお子さまの心の成長をお手伝いしたいと挙げていますが、
レッスンの内容は手作りを楽しみたい!ということが目標です。
講師もおこさまも一緒になって手作りを楽しめる空間を目指します。

材料費500円のみで体験レッスンがご利用いただけます。
時間内に完成するキットでお子さまとお教室の様子をご覧になってください。

お子さまの集中力は「学年×10分」と言われています。
小学一年生なら1日に集中できる時間は10分程度。
講師たちはその点も加味した上で指導にあたります。
まずは楽しみを見つけることから。そして継続すること。
作品を作り上げる過程できっとお子さまの成長が見られるはずです。

すべて月々の月謝に含まれています。かぎ針は入会当初にお子さまでも持ちやすい
グリップのかぎ針編みを支給します。
レッスンに来るときに必要なのはそのかぎ針1本だけ。
編み機や織り機などの特殊な道具は、お子さまが作りたい時に予約制で使うことができます。

現在のところ、お子様のみのレッスンとなります。スペースの関係上、
親御さまの入室はできかねますのでご了承ください。
親子レッスンは春休みや夏休みなどの単発レッスンで企画いたします。


※講師はトヨヒデカンナが担当します。


更に詳しいご案内についてはコチラのページ